1年を振り返って 2018年も今日で終わり、私の射水青年会議所理事長の任期も今日までとなります。1年間、メンバーをはじめ、多くの皆様に多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました。 本年度は、「今を超える勇気~まちの未来… Continue reading
理事長ブログ 鼎談×委員長(須藤和紀・加門久征) 思い出に残った事業 越後 まずは1年間お疲れさまでした。1年間振り返ってみて、思い出に残っていることは何ですか? 須藤 やはりCBA2018ですね。今年は猛暑で一度事業が中止になったため、再度構築することになりました。自… Continue reading
理事長ブログ 鼎談×委員長(村井泰良・倉谷雄太) 1年の振り返り―僕らに何が残ったか― 越後 もうすぐ2018年度が終わるわけですけど、あっという間の1年だったと思います。1年振り返ってみて、一番思い出に残っていることは何ですか? 倉谷 担当した事業全部ですね。先日も家… Continue reading
韓国訪問記 11月23日(金)から25日(日)まで、姉妹JCである韓国・西仁川青年会議所の39周年式典に参加するため、射水JCメンバー11名で韓国に行ってまいりました。私個人としては、4年連続5回目の韓国訪問となります。 毎年恒例の… Continue reading
富山ブロック協議会「1県1青年会議所の設立精神」 理事長ブログ、久しぶりの更新です。。 今日は富山ブロック協議会に受け継がれる「1県1青年会議所の設立精神」について述べたいと思います。 青年会議所は、戦後間もない1949年に「新日本の再建は我々青年の仕事である」との宣言… Continue reading
理事長ブログ 鼎談×卒業生(石黒将士・河尻俊二) これまでの歩み 越後 それではよろしくお願いします。まずそれぞれ自己紹介をお願いします。 石黒 会社は株式会社石黒で、住宅の設計施工業を営んでいます。JCに入ったのは2005年の8月です。当時は大阪から帰ってきたばかりで… Continue reading
対談 ×中村次年度理事長 中村長治―理事長を志す 越後 今日はありがとうございます。まずは自己紹介をお願いいたします。 中村 はい。私は射水市大島にある株式会社中村燃料商店という会社の取締役事業部長を務めており、当社は創業が1903年ですので、今… Continue reading
対談 ×藤川財政局長 国際交流について 国際交流事業を終えて 越後 まずは国際交流4日間お疲れさまでした。本当によく頑張ってくれてありがとう。終わってみての感想はどうですか? 藤川 正直、無事終わってほっとしたのが第一印象です。なにより参加していただいたメンバ… Continue reading
飛騨古川JC交流事業「大人の本気(ガチ)ドッヂボール」 先日、友好JCである飛騨古川青年会議所さんとの交流のため、岐阜県にある古川町に行ってまいりました。 友好提携から長期間が経過しているため詳細な経緯は不明なのですが、諸先輩方から伝え聞くところによると、飛騨古川JCとの関係… Continue reading
西日本豪雨復興支援ボランティア 台風12号の影響で被災地入りが1日遅れ、2日間のみではありましたが、公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区主催の西日本豪雨の復興支援ボランティアに射水青年会議所メンバー11名で行ってまいりました。地区からは市川会長はじめ… Continue reading